
知ることの喜び
知識を蓄えることに喜びを感じている男のブログへようこそ!知識を蓄えることがこんなにもすばらしいことだったとはと一人で喜んでいる僕です。
はじめまして。僕のブログを見てくれてありがとうございます。
僕の自己紹介を一言でするといえばIT資格マニアとでもいいましょうか。
でも決して怪しいものではないですよ!
ただ単にIT関係の資格を取得するのが好きだから取得しているだけのことでして。
そんな怪しい男ではないのです。
資格試験の勉強をすれば色々な知識が身につきますよね。
その身についた知識が自分の中に
どんどん蓄えられていくことに喜びを感じてしまっている男なだけです。
それが怖い?いやいや怖がらないでくださいね。
僕は貯蓄をするのも結構好きなのですが
何かがたまっていくのがきっと好きなんだと思います。
まあ、ストレスはたまりたくはないですけどね。
僕は最初から資格マニアだったわけではありません。
もともとは資格とか一切取ったことがないただのパソコンオタクだったんですよ。
でも、パソコンオタクっていわれるのがいやで。
パソコンオタクという響きがどうも気に入らなくて。
だって好きで知識を色々と極めているだけなのに、
それに対してオタク扱いされるのはどうも気に入らないよね。
だから、そういうこともあって資格をきちんと取得して
社会的にも認められればいいのかなと
思ったのが最初に資格を取得したことの経緯でした。
でも資格の勉強を始めたらどうでしょうか。面白いですよ勉強が。
しかも勉強をすればするほど
自分の中に知識としていろいろなことが蓄積されていきますから、
その蓄積されたことが
とても自分の中に増えていくことに対して喜びを感じてしまいまして。
これが僕がIT資格マニアになったきかっけといってもいいのかな。
知識が増えるのが楽しい
この喜びを感じるために
できる限り勉強をたくさんしようって思いましたし勉強をたくさんしていることで、
自分の中に知識がどんどん増えていくことがとても楽しくて。
それが喜びになったわけですね。
それにしても僕っていいやつだなって思います。
自分で言うのもなんですが人によっては
何万円もするフィギュアを集めるのに喜びを感じていて
お金を出して収集している人もいるというのに、
僕は勉強をして自分の中に知識が増えることに喜びを感じている。
なんてエコなんだってね。
自分で自分をほめて気持ちが悪い男ですが、そんなわけで、
僕はいつの間にやらたくさんのIT資格を取得するマニアへと返信していったわけです。
でも資格といっても何でもいいというわけじゃなくて、
一応僕が興味を持っているのがパソコン関係なので、
今はIT関係の資格にとどめて限定して資格取得を目指しています。
IT関係の資格たくさん取得してきたので、またブログでも紹介していきますね。